トリコロール。
そうです、皆さまご存じのフランス国旗。
昔から諸先輩や書物などで聞いていた
青=自由、白=平等、赤=博愛、
なるほどなぁ・・・と思っていたのですが。
どうやら違うようです><
いろいろと、発見しました。
(詳しくは下のリンクから)
そのきっかけがこちら→
フランス国旗と似た物
そうなんです!
床屋さんの看板!見事なトリコロール
ず~~~と、気になっていて
いろいろな床屋さんに行くたび話しやすい店の人だと
「なんでトリコロール?」と聞きますと。
いままで9割がた答えられる方が居ません><
ごく稀に「たしか静脈とか動脈だったかな・・」
と答えてくれる方が^^
そうなんだ・・・・
なんだか、ブッソウナ話やな、ほんとにかっ・・・なんて
思って時が過ぎていました。
今回ふっと思い出して調べてみました^^
今は便利です。ネットですぐに解っちゃいます^^
びっくりしました!
床屋さんのは「サインポール」と言って
どうやら、理髪業界では世界共通のものらしいです!
すごいなぁ・・・・・
子供のころから慣れ親しんでいたので、
なんとも思っていなかった物が世界共通!
「動脈・・」やらも少し違うようです。
知ることができてチョットだけ得した気分なのです^^
これも私がフランスに関係した仕事ゆえ発見できた事です
感謝、感謝です^^
フランス国旗の意味 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
床屋さんの看板の意味 ↓